季節について行くのは大変です!!

季節について行くのは大変です!!

 

タイトルの 「季節について行くのは大変です」は、

写真を提供頂いた、森田一壽氏のつぶやきです。

精力的にあちこちに出向いて、素晴らしい写真を撮影されています。

 

本日の1枚と題して、美しい写真をお届けしたいと思います

 

4月20日は二十四節気の一つ『穀雨(こくう)』でした。

穀雨は春雨が降って百穀を潤す頃という意味があります。

そろそろ春が終わり、日差しも強くなって初夏を迎えるようになり、

植物はいっそう成長していきます。

さまざまな色の花が咲き乱れ、新緑の美しい季節になりました。

鳥や、虫たちも、季節を待ちわびていたかのようです。

 

【元気が出る黄色♪】

松尾大社 奉納古典フラ」

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

★被写体をスローシャッターでわざとぶらすテクニックを使用されています★

私たちがフラダンスと聞いて思い浮かべるのは、

ムームーを着て、ウクレレの音と共にブルーハワイ調の音楽で踊る…

といったイメージではないでしょうか。

 

文字を持たなかったハワイの人々が神への信仰の表現や、体験、出来事を

後世に伝える手段として、『フラ=踊り』が広まりました。

ハワイの人々は大切なことを全て祈りに込めて伝えていました。

すべてのものに精霊【マナ】が宿ると信じていて、

神様・自然への感謝の気持ちと祈りを、とても大切にしていたからだと考えられます。

フラは踊りとして美しいだけでなく、古来、神に捧げる神聖な踊りだったようです。

今回ご紹介する、松尾大社での奉納 古典フラ」

神に捧げる神聖な踊り・・・

そのものですね!!

💛貴重な写真をありがとうございます💛

 

こちらの2枚も松尾大社の「山吹と鴨」です

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

 

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

 

【平等院】

超、超、超、有名!

みなさん

ご存じ「平等院」

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

 

湖面に写る情景がなんとも綺麗です。

 

まさにシーズン!!

「藤棚」と、「霧島躑躅(ツツジ)にアゲハ蝶」

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

 

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

心ときめく藤色、躑躅の赤と葉っぱの緑、アゲハ蝶さんの対比、どちらも美しい〜

【大田神社の杜若(かきつばた)】

 

こちらも有名?

上賀茂神社の摂社の「大田神社の杜若」

『背景をトロトロにぼかす、テクニックです。』

・・・・・とのことです。

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

群生している杜若のアップ!

さすが!の1枚です。

小さくしか画像をアップ出来なくて、綺麗さが伝わらないのが残念かも・・・笑

【おまけの2枚】

列車好き?じゃなくても、

嬉しい!?

珍しい!

宮津市岩滝口駅の桜」と、「米子の砂かけばばあ列車」

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

 

↑ 写真提供:森田一壽氏 ↑

楽しんでいただけましたでしょうか。

写真を提供頂いた、森田一壽氏にお礼申し上げます。

 

1 COMMENT

Dad's bread n' coffee

いずれも、素晴らしい写真テクニックですね。👍
もちろん被写体の選定も森田さんのセンスが光ります✨

返信する

Dad's bread n' coffee へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です