お品物をお預けになる前に、お品物の状態をよくチェックしておいてください。特に染み抜きをご希望の場合、後でトラブルを防ぐためにも、ご自身のチェックは大変重要になります。ポイントは、次の3点です。
お預かりする段階で、お品物が、すでに下記のような状態である場合は、元通りに修復する責任を負いかねますので、ご了承ください。
万一、私共の責任で事故がございました場合でも、お品物に対する賠償は、お預けいただいた時点での、時価とさせていただきます。
お品物発送(お客様→ききょう屋)の際、お客様がされた梱包におけるトラブル、運搬時のいかなるトラブルにつきましても一切責任を負えません。ご了承ください。
ご来店いただいて、お品物を拝見した上でお見積もりをいたします。その段階でお客様のご予算に合わないなど、お客様のご都合でキャンセルされる場合はお持ち帰りいただけます。見積もりは無料です。
お品物を拝見して、当店の職人が、残念ながら作業できない状態であると判断した場合、大変申し訳ありませんが、お引き受けすることが出来ません。見積もりは無料です。
作業に入ってからのキャンセルはできません。
実際のご注文の流れについては、こちらをご覧ください。
初めにWeb申込みフォームまたは、Fax送信用のダウンロード版着物カルテ(pdf)で、お品物の状況をお教えいただき仮見積もりをさせていただきます。仮見積りは無料です。
当店でお客様のお品物を受け取り後、本見積もりの段階で次(ア)(イ)のような理由により作業中止となった場合は、お品物を返送いたします。その際、見積もり代金、作業代金はいただきませんが、送料のみお支払いください。
(ア) 着物カルテでの仮見積もりの時と、実際に職人の目でお着物の状態を見させていただいた上での本見積もりの額がお客様のご予算に合わないなど、お客様のご都合でキャンセルされる場合。
(イ) お品物を拝見して、当店の職人が、残念ながら作業できない状態であると判断し、お引き受け出来なかった場合。
作業に入ってからのキャンセルはできません。
実際のご注文の流れについては、こちらをご覧ください。